top of page
検索

円形錠前のアイテムについてのお知らせ

気がつけば12月に入り、2024年も最後の1ヶ月となりました。


と、こんな風に書くと急に実感が湧いてきて、心がザワザワし何だか落ち着かなくなりますね。

まだできていない事ばかりに目がいって、慌てて空回りしてしまうのがいつもの12月。

今年もそんな予感はしていますが、少しでも目の前の事に落ち着いて一つ一つやっていきたいと思うこの頃です。


今日は、ずっとお知らせしなければと思っていて出来ていなかった円形錠前のアイテムたち(ダレスバッグ、工具箱ショルダー、工具箱ミニショルダー)の話を。

「円形錠前」というのは、この鞄たちの蓋の留め具の金具の名前です。

丸い形と鍵がかけられるところからそんな風に呼んでいます。


鞄の顔にもなっている印象的なクラシックな形がとても気に入っており、また絵本に出てきそうな小さな鍵で鍵をかけられるというのも心躍る部分で、カチッと閉まる音も良い!

と大人も童心に帰る事ができるこの金具は、私達もとても好きな金具です。


ですが、この円形錠前、実は前々から廃盤になってしまうという話があり3年ほど前についに廃盤に。

廃盤の噂から沢山確保していたものの、今年に入りカウンドダウンが始まっていました。

まだまだ数はあるから大丈夫だろうと、特にお知らせはしていなかったのですが

皆さん何かを感じ取ったのか今年に入ってからダレスバッグの注文がポンポン入り、気がつけば夏頃には残り数個となってしまったのです。

私達もびっくり!

急いで、オンラインショップでは在庫なしという状況に。 現在販売できるのは、店頭に並んでいるダレスバッグのキャメルのみとなっています。


お知らせができないまま「在庫なし」となり、お客様の中には不思議に思っていた方もいらっしゃるかもしれません。

ご検討頂いていた方には、申し訳ない気持ちです。


円形錠前の鞄たち、これからについて

こちらの”円形錠前”でお鞄を作ることはできなくなってしまったのですが、

新しい錠前と共に、仕様を試作しながら改めて製作をする予定です。

実は、NORDFELDを始める前、イタリアへ行き錠前を製作している会社をいくつか見学したのですが、その際にとても心惹かれる会社がありました。

丁寧なもの作り、そして熟練の職人さんも若手の職人さんも皆イキイキと製作していた事がとても印象に残っていました。

いつか使ってみたいと思っていたその会社の錠前を、今後使って形にしていきます。

まだ金具が届いたばかりで、どんな風に形にしていけるかは分かりませんが来たるその日をぜひ心待ちにして頂ければと思います。

イタリアから金具が届いて、ニヤニヤが止まらない店主北野。


では、また!

Comments


bottom of page